ブログ未満のなにか

ブログなのか誰にも分からない

CTFをやり始めたきっかけとかいろいろ

はじめに

この記事は、CTF Advent Calendar 2016 - Adventarの20日目の記事です。
空いている日を埋めようとしている作成者を見かけたので、便乗して書きました。
中身は、まったく技術的なことがないポエムです。

CTFを知ったきっかけ

地元の有志による勉強会で、「セキュリティを勉強しよう!それにはCTFがいいよ!」みたいなLTを聞いたのがキッカケだったと思います。
その時点まで、セキュリティとかまったく興味ありませんでした。
しかし、ただ興味を持っただけで、実際にCTFを始めたのはもっと後になってからでした。

はじめてのCTF(?)

「CTFって楽しいなぁ、やってみよう」と思ったのは、mixiさん主催のscrap challengeがキッカケでした。
詳細は、リンク先をみてください。大雑把にイベントの内容を説明しますと、mixiのクローンサイトに脆弱性を埋め込み、そこを突いて情報を抜き出し競い合いといった感じです。
SQL Injectionを駆使した問題で、うまくいった時にめちゃくちゃ脳汁が出たのを覚えています。
この時の快感が忘れられずに、CTFにのめり込んで行きました。

学生向けイベント「git challenge」のご案内 - mixi engineer blog

それから1年ぐらい

CTFtime見ながら、良さげなオンラインCTFを探して、ソロで参加してました。
オンラインCTFがやってないときは、常設CTFの問題解いてました。
だいたい、以下の常設CTFやってました。

それと、たまに大学サークルチームでSECCONの地方大会に出たりしてました。
そういう世界観のA&Dとか、1秒で切り替わるバイナリとか楽しかったです。

勉強するときは、有名なinaz2さんのももいろテクノロジー読んだりしてました。
inaz2.hatenablog.com

ytokuさんのPwn勉強会の資料とか読んで実践してました。
ytoku/Slides/Pwn勉強会 - 電気通信大学MMA

どなたのサイトか分からないのですが、以下のサイトも体系的にまとまっていたので、参考にさせていただきました。
CTF Pwn - A painter and a black cat

これから

色々なジャンルの問題に手を出してみて、他よりも良く出来たのがpwnだったので、pwn精進していきたいです。
heapがよくわからんので、glibcソースコード読んだり、小崎さんのmalloc動画を見て仕組みを理解したいなーといった感じです。
The 67th Yokohama kernel reading party - YouTube

あとは、bataさんのリスト埋めて経験積んでいきたい。(medium easyまでしか解けてない...)
pwn challenges list - Pastebin.com

最近、チームに入れてもらったので貢献できるようになりたいなーと。

おわりに

だから何なんだ、という内容でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。